Q.クリスタルビーチの石はクリスタル?

いまクリスタルビーチにいまして、クリスタル探し中です。

これらって、ただの石ですか?

石英って言われるやつで
綺麗なのは上流の母岩から取れますよー
浜のは川から流れてきてバラバラになったかけらなので傷が付いてますー


以前、産総研の地質の先生と地下海水を一緒に調べたのですが石垣島は火山の隆起+珊瑚の堆積を繰り返していて、犬牙状方解析という物が多いらしく、珊瑚層が大昔に熱水にさらされて、炭酸カルシウムが一度溶けて、さらに凝縮して長い年月をかけ、結晶化した物が水晶のように見えるそうです。

もちろん石英の場合もあるそうです。
西表島と石垣島は実は大昔は別の大陸だったらしく、西表島には鉱物が多いけど、石垣島には鉱物が少ない理由らしいです。

見た目が水晶!っていう物は石垣島では大体が犬牙状方解析のことが多いです。


白保の星野ら辺のものは全部方解石で熱水でできたもので
於茂登岳周辺の浜はほぼ花崗岩が母岩なので石英です(^O^)

ちなみに石垣は岩石の博物館って言われるぐらい
岩石の種類は多いです(^O^)中学で習うやつほぼあります

特別な鉱物は少ないですが(T . T)

おすすめの記事
観光
Q.どなたか教えて下さい。4月に2泊3日で初めての石垣島旅行に行きます。短い滞在期間でどうしても行きたいところがいくつかありますが、どうやったら効率よく回れるか教えて頂きたくて、こちらでご相談させてもらいました。 日程は以下のとーりです。 4月8日15時50分石垣島着 その後レンタカー借受 グランヴィアリゾートというホテルです。 一度チェックインにホテルに向かいます。 その後、夕食は「ひとし」石敢當店に18時に予約してあります。 9日 離島巡りのオプショナルツアーに15時前まで参加。 夕食は「ひとし」本店に18時に予約 10日 11時半までにレンタカー返却。 その後、空港です。 この日程の中に、どうしても行きたいのが、 石垣島冷菓 ミルミル本舗 光楽園 ユーグレナモール ゆんてぃく市場 です。 不可能でしょうか? なにか良いご提案がありましたら、 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。
石垣島冷菓さん、冬季営業時間は14時から16時と短いです。行かれるなら、この時間帯に予定組まないと閉まっている可能性があります。 まず、ホテ...