島で陸っぱりルアー釣りができる良い場所ないでしょうか❓干潮時のリーフエリアでは、ルアーロストが多くて😥

空港が出来る前は、轟川から入ったあたりの海岸線でやってました。夏は水着にTシャツでやってましたから、根がかってもそのまま海に入って回収してましたよ。ムルー系が多かったですが、モンガラ、GTの子供、カマス等、種類は結構釣れました。ただ空港が出来てからは行ってないのでどうなっているか…
白保集落の海岸線とかでもやったことはあります。ただ空港のとこまでは釣れなかったかも。
後は名蔵湾とか、御願崎とかもやったことはあります。
リーフでもやってましたが確かにロストは多かったですね。
あまり参考にならなくてすみません。
まぁご自分でポイント探すのも醍醐味ですので頑張って下さいね。

おすすめの記事
企業
みんさー織や蛍石を使ったネクタイピン(細長い普通の形)って石垣島にあるんでしょうか? 去年11月に行った時にあちこち探し回ったんですが、見つけることが出来ませんでした(´д`|||) 来月頭にまた行くので、時間あれば探すつもりなんですが…。
ミンサー織りならミンサー工芸館、ネクタイピンは、お土産屋さんにあるかと思いますよ!真珠を取り扱っている所には、ないでしょうか…? 蛍玉は頼ん...