国指定の天然記念物で触ってはいけないそうですが、道路などに出るおそれがある場合は移動させないと危ないですよね。
どうやって対処したらいいのか、公的機関が明確な基準を出していればいいのですが。


バンナ山近くの泉に連れて行った事もありますが。新川川は獰猛なアメリカ噛み付き亀が、繁殖しているので、そこは無理です。


かつお節をあげたら食べてます。その仕草が可愛いのでほっておけません。👍🏻

調べたら法的には規制されていないようです。ただ彼らの生息圏にカツオはいないのであまりよろしくないかと。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/.../que.../q1344382223

食べるか食べないかで判断してはいけません。例えば犬にチョコレートやイカをあげると食べますが、死んでしまうこともあります。
カメにどんな食べ物が悪さをするかは私は知りませんが、もしあげるとしたら、その付近に住む昆虫やミミズになるでしょう。
私はそこまでする必要はないかと思います。彼らの力でたくましく生きていけます。
良かれと思ってしたことが、その生物にとっては死を意味することをしてしまうかもしれませんのでお気をつけ下さい。


やはり側溝ですね。街中は車、山中も側溝。亀さん放したら山の奥の茂みに去って行きました。亀さんにとって街中よりいい環境と思います。虫がいっぱい。食べるのに不自由しないかもしれませんね。


市役所にワンコの鑑札交換に行ったときについでに聞きました!安全な場所の草むらとかバンナの山に逃がしてあげてくださいとのことでした!

おすすめの記事
企業
Q.認可保育園落ちました(2歳児)😣 ①オリブ保育園 ②ひまわりっこ保育園 ③アスク真栄里 3つともダメでした😭 今から再調整に申請出しますが、上の3箇所を今から取り下げる人っているんでしょうか。 希望を書こうにも可能性が低いなら別のところを第1希望として申請した方がいいのか悩んでいます。 上の保育所について、またこの現状を打破できそうな方法をご存知の方、小さなことでも構いません、教えてください。 お願いします🙏
2歳未満でしたら、小規模保育園の園(0〜2歳まで)の方が間口は広いかもしれません。6歳まで同じ園に預けたい…とか親ごさんの希望は色々あると思...
企業
Q.【バイクの廃棄処分】 をしてくれる業者を探しています。車種はYBR125という中華ヤマハのバイクです。2年ほど乗っていないため、エンジンもかからずサビもあるのでメンテナンスでどうにかなる状態でもありません。ネットで情報探せないので、こちらで情報いただければよろしくお願いします。
大浜にあるバイクショップウィリーへ聞いてみるのもありだと思います。...