古民家に住んでいますがネズミ被害についての相談です。
先週浴室の排水口の網がずれて自然派石鹸が二度なくなり、大きな石鹸を置いたらギザギザの傷が付いていました。排水口にレンガを置いて塞いだら数日は大丈夫でした。今朝2時頃から居間や寝室にも侵入してガサガサ動き回って糞もいっぱいしています。眠れないので電気をつけても堂々と活動しています。
実は今日から10日間内地に帰省するので、電気コードなど噛られて漏電したら怖いです。罠を仕掛けても10日間放置は怖いです。とりあえず食べ物は全て片付けました。私はネズミが本当に苦手です。留守にするタイミングで、堂々と活動されて戸惑っています。今できる対処法を取り急ぎ教えてください。


本日から不在であれば、出入りしていると思われる穴をタオルや新聞等で埋める。。ネズミの好きな物は一切表に出しておかない。。鼠捕りを置く。。位じゃないですかね😅
ウチも酷かったのですが、猫を飼った途端おさまりました😅


ウチもずーっと悩みの種でした。
粘着シートは掛かるのはやもちゃんばかりです…😭
裏のおじぃが仕掛けてくれたりしてましたが、直ぐには難しいみたいですが、無いよりあった方が…的な感じですね😅


 ハッカ油を水に数滴入れて唐辛子を何個か潰して混ぜ、ネズミの出入口や糞の所に散布してください。
辛い物とハッカの臭いが苦手なので寄りつかなくなります。

ネズミは寝床、食べる所、トイレを決めているみたいなので、そこがわかればハッカスプレーを集中して散布してください。
これは効果あるので試してみる価値はあります!

ただし、これを吸い込むとかなりむせるので要注意ですょ。

ハッカ油はドラッグ11で売ってます。(800円ぐらい)
蚊も寄ってこなくなるそうです。


唐辛子は生の物を潰すだけでいいですよ。
出入口の穴をふさぐ物に染み込ませてください。
ハッカ油も多めにしてみるといいですよ。
殺傷性はないけど、回避はします。
併用で粘着シートで捕獲ですね

毒エサは食べた後、どこに行くかわからず、数日後に臭って気づく事が!
それを探すのが大変です。
床下や天井だったりすると、大掛かりな事になるので、おすすめしません。


ネズミ取りは、小さい🐭しか取れません💦💦
力強くで、大きなネズミは逃げてしまい、あちこちに、粘着が付いてしまい2度手間になりますので、かごタイプのネズミ取りをお勧めします❗


メイクマンに売っている音で撃退するのを使っています。
うちでは天井裏に入った時にコンセントを差し込みますがすぐに出て行くので効果があるようです。
3千円位だったかなぁ…値段忘れましたが手が届かない額ではなかったと思います。


猫。一撃でいなくなります。

おすすめの記事
企業
Q.去年夏の「初石垣」で感染した八重山病を治しに、今年の夏も石垣「帰郷」計画中で、今回は是非とも「パナリ」に渡りたいと思っています😄  ただ日程と体力の関係で、半日(3~4時間くらい)でシュノーケルなしで行ければと思っているのですが、ネットなどではシュノーケル付きの1日ツアー(朝8時半ごろから夕方18時くらいまで)しか見つかりません。船をチャーターするほどの予算も、もちろん出せません😰  お手頃な料金で「パナリ」半日ツアーをやってくださるお店など、ご存知の方がいましたら情報をお待ちしています。  
シュノーケルなしのツアーってここだけでしたね!片道60分かかるし、初めてパナリ行くなら妥当なツアーだと思います🙂 http:...
生活
Q.子供の髪の毛で作る筆 胎毛筆を作りたいと思ってるのですが、多分じっとしてられない1歳の髪を切ってくれて日曜日もやってるお店どこか知ってませんか? それとも、動くし泣くし嫌がるしを考えたら自分でカットするべきなのか迷ってます。🤔💭
ずいぶん前に、甥っ子の初散髪✂の髪の毛で筆を作ってもらった話を聞きました。今は、バイパス通りですが、「ニューヤング」店名、塾も...