島内に石垣らしい絵葉書や便箋が購入できる場所を探しています。どこかご存知ですか??


http://nei-museum.shop-pro.jp/HPのステーショナリーから便箋など見れます。フサキリゾートホテル近くに八重山友禅染作家さんの工房があります。

トーセンドーと山田書店?

山田書店がオススメです!沖縄関係の本も沢山あります。

ネイギャラリーのステーショナリーがおすすめです。私は内地の友人、島の友人どちらにもここのステーショナリーでお手紙やメッセージ書くことが多いです♪とても喜ばれます。ユーグレナモール内のお土産屋さん「いしがきいちば」にも置いてあります。http://nei-museum.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1685941&csid=0

{Avance}というお店にも島のかたが作られているハガキ、売ってますよ。アヴァンセは島の方のハンドメイド色々とあり、お店オリジナルのコスメなど、とてもほっこりするお店です。ゆいロード、山田書店の道はさんで北側にある赤いテントのお店です。是非行ってみてくださいね🎵

ユーグレナモール内の【ひらりよ商店】さんも、手書きイラストの可愛いものがたくさんあります😊

おすすめの記事
生活
Q.いま、ガス衣類乾燥機の購入を検討中なのですが、石垣はガス代高いほうなのでしょうか? 現在は、雨の日や湿気の多い季節は、洗濯したものを除湿機で乾かしていますが、干す時間&乾く時間と、場所と手間を考え、検討にいたっています。 しかし、設置費用も含めると少し躊躇してしまう値段です。 もしガス衣類乾燥機を使ったことのある方、もしくは現在お使いの方がいらっしゃれば、使用感を教えて頂きたくこの場をお借りします。 あるけどあまり使わない…とか、洗濯物がちぢんだりしないか、掃除が大変じゃないか、ガス代金等。 宜しくお願いします。(。-_-。)
りゅうせきエネプロさんでレンタル月1000円だったかな?ガス乾燥なので、電気に比べるとかなり早いです。とくに子供さんなどおられるご家庭にはか...
自然
Q.4.5日前から我が家の庭にセマルハコガメが住みついてます。何処からやって来たのか知りませんが、放置するわけも出来ません。対処方を教えてください。 いろいろアドバイス有難うございます。 皆さんのアドバイスを、参考にしてこれから山の中に連れて行きます。街中は車の往来が激しいので危ないので、早急に対処します。
国指定の天然記念物で触ってはいけないそうですが、道路などに出るおそれがある場合は移動させないと危ないですよね。どうやって対処したらいいのか、...