バンナ公園で見たことがあります。


名蔵のアンパルから川平までの道のりの電柱や電線によくいます。
後、米原キャンプ場近く、トンネル北口あたり。


米原から川平への道中


【みやら保育園】へ向かう道中、赤い印の手すりや立て看板なんかにも止まってるのよく見ます


野生が見れなくて、どうしてもというなら、やいま村で怪我で飛べなくなったカンムリワシが飼われてます。


 カンムリワシは縄張りがあってその縄張りの中にもお気に入りの場所があるのでそれを見つけると楽しいですよ〜雨上がりとか小雨のときはよく出てきますね。ただ路上にも降りて来やすいので気をつけてください〜


野底小学校付近は結構居ますよ!朝方は道路の真ん中に立ってます(笑)

おすすめの記事
生活
Q.テレビの修理をしたいのですが、どこかオススメのとかろはありますか? 画面の3分の1くらいに横線が入り映らない状態です。 再起動したり、電源を入れ直してもなおらなくなりました。 新しいものを買った方が早いのかもしれませんが、友人からお祝いで頂いたものなので修理できるのでしたら長く使いたいと思っています。 SHARPのAQUOS 2011年製です。 ネットで購入した品物のようです。
エディオンさん良かったですよ~店舗で購入したものではない、景品で頂いた空気清浄機の修理見積でしたが、メーカーの見積金額が出てから、修理するし...