石垣島では、『丸一畳店』が、一番オススメです。機械で作るのは、操作を覚えれば誰でも出来ます。畳と畳の隙間が許せない人(笑)ですから、手作業で調整してくれます。私の自宅の琉球畳は、半畳で一万円でした。正直、ピンきりなので、相談された方がいいかと思います。畳の縁の色もデザインも選べますよ。畳の表替えは、闇カルテルで統一はされていますが、少しのばらつきはあります。(笑)


 登野城の本原畳店さんは~⁉️
畳のメンテナンス...最高です。
畳の乾燥機があるのも確か、ここだけだと思います。


琉球畳じゃ、縁無しでの希望ですよね😉
けど...みんさー柄も本原さんは、オリジナルで(岡山、繊維の街)児島産です。


 丸一畳も乾燥機ありますよ。(笑) 新聞にも乾燥機の件、載せています。🎵しかも、1級技能士ですから。 職人の目から見ても 、非常にこだわりのある人だと思います。


本原畳に1票!
畳のいぐさ?自分で育ててるとか!
新聞でもとりあげていました。

おすすめの記事
WEB・IT
Q.先日、石垣島の川平エリアに引っ越してきました。皆様よろしくお願いします。 早速インターネット(フレッツ光+biglobe)を引いたのですがスピードが5〜10Mbps程度しか出ません。 NTTに調べてもらったところNTT側では80〜90Mbps出ているそうなのでプロバイダの問題だと思うのですが、島ではbiglobeは遅いよ!とか○○のプロバイダが良いよ!などあるのでしょうか?
BIGLOBE私使ってますが夜はとんでもなく遅いです。ADSLのがマシじゃないかと思えるほどです。なのでInterLinkという所を別で契約...