アプリ「ドローンフライトナビ」でわかります。市街地と空港周辺が不可能ですが、景勝地で「ドローン禁止」と見かけることがあります。


多分ご存知かと思いますが、201g以上のドローンは航空法で許可がなければ私有地であっても結構規制が厳しいです。200g以下でも150m以上は飛ばせないのと、モラルの部分で注意をされる可能性が高いです。

ちなみに、フサキビーチと川平湾は無許可では飛ばせないです。他のビーチも同様かと思われます。

無許可で飛ばす観光客も多いみたいで、もし飛ばす際はどこであっても市か町に問い合わせた方がトラブル防止になるかもしれませんよ!


玉取崎展望台も無許可では禁止です。看板が出ています。
近辺でも飛ばしていると、注意しに行く方が居るとの情報があります。どこであっても、ぜひ民家の上で飛ばさないようにお願いしたいです。


私有地の上空は、本来飛行禁止です。土地の所有権はその土地の上下に及びますから、私有地の上空は、土地所有者のものとなるので、勝手に飛ばすことはできないようです。
また、道路での離発着は、道路交通法に抵触するので、警察署に届け出て道路使用許可を得る必要があるようです。
第三者がいる場合、第三者の車などがある場合は、飛ばしてはいけないルール(201g以上のドローン)になっているようですから、気をつけてください。


先日、バンナ公園エメラルドの展望台の駐車場で飛ばしている人がいました。
ちょうど階段を下りていた私の頭上を飛んでいきましたか、至近距離のうえ、音が大きく、とても怖かったです。
展望台のトイレの近くに禁止の表示がありますが、使用者は目にすることはないと思い、管理事務所に伝えたら、スロープ入り口にも表示されました。
駐車場の2ヵ所に表示してほしいと再度話しましたが、まだのようです。

おすすめの記事
Q.【バッテリーについて、教えてください】 アウトドア用シャワーのバッテリーを、付属のバッテリーではなく、スマホ用充電器をバッテリー(微妙にAが異なります)として使用することは可能でしょうか?? また、こうした利用の場合、発火や破損の恐れなどはありますか?? 電気関係に疎く、どなたか教えて頂ければとても助かります。 [写真 青白]アウトドア用シャワーのバッテリー [写真 白色]スマホ用充電器
生活
Q.【バッテリーについて、教えてください】 アウトドア用シャワーのバッテリーを、付属のバッテリーではなく、スマホ用充電器をバッテリー(微妙にAが異なります)として使用することは可能でしょうか?? また、こうした利用の場合、発火や破損の恐れなどはありますか?? 電気関係に疎く、どなたか教えて頂ければとても助かります。 [写真 青白]アウトドア用シャワーのバッテリー [写真 白色]スマホ用充電器
やめた方がいいでしょう❗ まぁ~ 使えたとしてそれは ラッキーなんですが 間違って スマホ本体を………壊した時は………… 補償...
食事・食べ物
Q.ケーキのスポンジを売っている場所を知っていますか? バレンタインとかクリスマスはスーパーに並ぶのですがそれ以外の時期は無いので… 自宅にオーブンが無いのでモントンも作れないので買おうかと思っているのです。 金額も分かれば教えていただきたいです。
炊飯器や、フライパンでスポンジケーキ作れるみたいですよ!ネットに沢山載っています( ´∀`) ケーキ屋さんにスポンジだけお願いできませんか?...