日航の近くの写真屋さん
iPhoneの写真現像OK!って
看板出てますよ!
画質と速さはわからないけど💦


https://isgphoto.jimdo.com/?fbclid=IwAR1XrPFsJVZ8KGV1JFPClGKtOThA4iG3WVfgavyD9v-1baNVQnAWf6YoJ-Q


私はFamily Martのネットワークプリントアプリを入れていますからいつでも24時間Family Martでプリント出来ます。
先月からLINE連携になって以前より使い心地は良くなっているかと思います。

iPhone専用アプリのリンク

画質はiPhoneにも依存しています。
なので、撮る前に一度設定→カメラ→HDR自動になってるかを確認。

画像ごとに開いて編集必須。現在のiPhoneデフォルト編集機能は優れています。綺麗に見せるのでしたら編集機能を使わない手はないです。

それにカメラで撮る時は自撮り側では無いカメラでの撮影をどうぞ〜

※5年前くらいセブンイレブンのかんたんnetprintとFamily Martネットワークプリントを比べたら圧倒的に使いごごちはセブンイレブンかんたんnet printでした。 
本当にFamily Martネットワークプリントは使えなかったのです…ですが現在では随分改善されてほとんど差はなく改善されていると思います。

かんたんnet printの違いを強いて書くなら…
もし他の人が欲しくてプリントしてあげる場合で、尚且つセブンイレブンかんたんnet printがあるところの方…

でしたら、石垣市で使えないセブンイレブンかんたんnet printのアプリをiPhoneへインストールしアカウント作成して画像をアップロード。

すると8桁の予約番号を画像ごとに発行されるので、その番号(暗証番号設定可能)を相手方にLINEトークやメールで送くる。

あとは相手方にセブンイレブンへ行っていただき予約番号を入力して遠隔プリントして頂くことも可能。プリント代は相手方出費ですが(≧∇≦)必要ならLINE Payで送金〜

おすすめの記事
生活
Q.いま、ガス衣類乾燥機の購入を検討中なのですが、石垣はガス代高いほうなのでしょうか? 現在は、雨の日や湿気の多い季節は、洗濯したものを除湿機で乾かしていますが、干す時間&乾く時間と、場所と手間を考え、検討にいたっています。 しかし、設置費用も含めると少し躊躇してしまう値段です。 もしガス衣類乾燥機を使ったことのある方、もしくは現在お使いの方がいらっしゃれば、使用感を教えて頂きたくこの場をお借りします。 あるけどあまり使わない…とか、洗濯物がちぢんだりしないか、掃除が大変じゃないか、ガス代金等。 宜しくお願いします。(。-_-。)
りゅうせきエネプロさんでレンタル月1000円だったかな?ガス乾燥なので、電気に比べるとかなり早いです。とくに子供さんなどおられるご家庭にはか...