Q.潮干狩りの場所に、打ちっぱなしのゴルフボールが。どちらに、通報するのが筋でしょうか?

「これって、違法では‼」ひどい‼「海が、ゴルフレンジ化」してた。
潮干狩りの場所に、打ちっぱなしのゴルフボールが、異常な数。
そのまま放置してると、自然への生態系に悪影響が発生するのでは?
どちらに、通報するのが筋でしょうか?
海上保安庁?陸の警察?
環境省?市役所環境課?


みねやより、川平に向かい、小橋を越え、大橋の手前の、「石垣〇〇〇の黒い看板」があります。そこの浜辺から、50、100メートル海一面?にありました。
昨日、4/18に見ました。


陸から打っているので警察がいいと思います
以前「あげてある船から道具が盗まれる」って海上保安に言うと
「陸だから警察だね」って言われました


ゴルフする人間は、浜辺から(陸の範囲?)
ボールのある所は、海の中になりますので、「こちらね管轄外」ってたらい回しになりそうなので、「環境省」に相談してみます。場所はたぶん、「アンパル内、ラムサール保全区?」になってるとおもいますので、有り難う御座います。


 今からちょうど10年前、見たことがあります。ちょうどブログに書いていました。
https://blog.delta-a.net/145/


八重山毎日新聞社に、この件伝えました。
さすが、地元ニュースペーパーです。
本日から、動いてくれる様です。
こちらの、グループを、立ち上げてくれた。高梨さんはじめ、皆様にも、感謝いたします。
後は、改善待つのみです。
有り難う御座いました。感謝致します。
ちょっとだけ?ですが、スッキリ❗しました。m(__)m

石垣テレビさんにも、ことの成りを伝えました。
力強い、アドバイス有り難う御座いました。ローカルのほうが、解決⁉早いかも⁉期待し過ぎですが、、

おすすめの記事
一覧
2020年の東京オリンピックから新種目として正式採用が決まった空手競技! テレビやニュースで注目が集まり、 今や全国でどんどん空手人口が増えています! ここ小さな石垣島からも全国へ行く子供達が増えてきました! そこに追い風を受け、「もっともっといろんな人に空手を知って欲しい!」「何か出来ないか!」と考え、なんと今回初の試み! 第一回目の約2ヶ月間無料体験コースを実地する事になりました! 「 空手に興味あるけどどんなものか分からない」 「子供がやりたいって言ってるけど続くか分からない… 」などなど、まずは体験からいかがですか! お問い合わせお待ちしております! ※指導料は無料ですが、施設使用料・管理費、 スポーツ保険加入で最初に2000円だけ頂きます。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1975826412530158&amp...