まだまだ先ですが、将来セミリタイアをして移住したいと考えています。目標は主人50歳、私45歳。で、それぞれに資格を持っているのですが、以下の資格は石垣島(もしくは沖縄本島)で目標年齢あたりでも活かすことはできるでしょうか?


余裕で何年か仕事しなくても大丈夫なくらい貯金があった方がいいかもしれません( ; ; )今回のコロナで痛感しました。観光で成り立っているので何かしら影響があって次同じことが起きると今みたいな状況になりそうです( ; ; )今の沖縄石垣の状況を見てた方がいいかもしれないです^ ^雇用とか色々ー今回コロナでは家賃の安い所(石垣で言う田舎)でのんびり夫婦(従業員のいない)でカフェとか自営業をしてる人は残ってる人多いイメージがありました^ ^

雇用が不安定というか飲食店と観光関連の小売店は会社が生き残れるかどうかって所まで落ちてコストカットで従業員が切られたりしてますー長い目で見ると、またきた時に地元に帰れる場所は残してた方がいいかもですー。

まだまだ、夫婦が元気なうちは、夫婦共に、地元の友人を作り家も購入したり、楽しい老後を過ごしていますが、片方が、ご病気になった場合に、周りにお世話や、心から頼れる親戚などが居ない方に限り、ほとんど、地元に戻っています。老後に心細い想いも有る事を覚悟出来ましたら、、、沖縄の島移住おすすめ致します

石垣島だろうがどこだろうが、歳を取ると、いつか働けなるときは必ず来ますね。また、今回のコロナ…不況…だからこそ、それらに影響せず収入が得れるものが大事だなと思う今日この頃です。(^^)

資格で仕事を探すよりも、できることがあれば応募してみるといいかも。今までの職歴が何かしら役に立つことがあります。自分を柔軟に変えていろいろな仕事にチャレンジする姿勢がある人が離島で生き残れると思います。

おすすめの記事
生活
Q.いま、ガス衣類乾燥機の購入を検討中なのですが、石垣はガス代高いほうなのでしょうか? 現在は、雨の日や湿気の多い季節は、洗濯したものを除湿機で乾かしていますが、干す時間&乾く時間と、場所と手間を考え、検討にいたっています。 しかし、設置費用も含めると少し躊躇してしまう値段です。 もしガス衣類乾燥機を使ったことのある方、もしくは現在お使いの方がいらっしゃれば、使用感を教えて頂きたくこの場をお借りします。 あるけどあまり使わない…とか、洗濯物がちぢんだりしないか、掃除が大変じゃないか、ガス代金等。 宜しくお願いします。(。-_-。)
りゅうせきエネプロさんでレンタル月1000円だったかな?ガス乾燥なので、電気に比べるとかなり早いです。とくに子供さんなどおられるご家庭にはか...