バンナ公園で見たことがあります。


名蔵のアンパルから川平までの道のりの電柱や電線によくいます。
後、米原キャンプ場近く、トンネル北口あたり。


米原から川平への道中


【みやら保育園】へ向かう道中、赤い印の手すりや立て看板なんかにも止まってるのよく見ます


野生が見れなくて、どうしてもというなら、やいま村で怪我で飛べなくなったカンムリワシが飼われてます。


 カンムリワシは縄張りがあってその縄張りの中にもお気に入りの場所があるのでそれを見つけると楽しいですよ〜雨上がりとか小雨のときはよく出てきますね。ただ路上にも降りて来やすいので気をつけてください〜


野底小学校付近は結構居ますよ!朝方は道路の真ん中に立ってます(笑)

おすすめの記事
企業
Q.大分昔に、八重山郵便局から『石垣島の豊年祭 旗頭の切手』シートが発売されました。 もうどこにも売ってません。 どなたかお持ちの方はいませんか?よかったら譲っていただけませんか?もし無理でしたら、コピーだけでもお願いできませんか? どうかお願いいたしますm(__)m
ご回答ありがとうございます。ネット画像だと細かいところがみえなくて、どうしても現物をみたいです。私はこのたび、ユーグレナモール銀座通りで雑貨...