真栄里で
アーサ取ってきましたが
そのまま食べても問題ないんでしょうか?
保存の仕方はワカメ同様塩漬けにするか
干して乾燥させれば日持ちするんでしょうか?
教えてくださーい!!


水に浸しながらゴミを取り除き、日陰で乾燥させて下さい。
細かい砂や、小さなゴミがありますので大変ですが、長期保管したい場合は、冷凍庫に入れて下さい。


我が家では 
綺麗に砂などを取り除いた後、絞ってビニール袋に入れてそのまま 冷凍保存です。
乾燥させなくても 2年ほど経っても美味しく食べてます(笑)


あまり難しく考えなくても大丈夫みたいです👍🏻😄
沢山あるなら、1食分づつ袋にいれて冷凍するととても便利ですよ👍🏻😄
砂取り頑張って下さいね✨


僕もきれいにしてからバットにひいて薄く凍らせます
そしてフリーザーバッグで保存して使う分キッチンバサミで切ってます

おすすめの記事
生活
Q.実家にある仏壇と遺影を今住んでるアパートに 移動させたいのですがやっぱりお坊さんとかに お祓いとかしてもらった方がいいのですか? 勝手に持っていったら祟りとか不吉な事とかあると思いますか? どなたかこういう事に詳しい方がいればどうしたらいいか教えてください。 ちなみに仏壇の中には何も入っていません。 ( それと今、実家には誰も住んでいません 。 なので私が引き取りたいと思ってます。)
よくわからないけど移動させるのに良い日取りとかあるんぢゃないかな? 仏壇のお引っ越しは、まず、仏壇を閉願払いして...引っ越した先で開願払い...
企業
Q.先月末に退職した職場から 離職票が届きません。オーナーの携帯に電話しても 即留守。 先週、ハローワークに出向きましたが、本人から退職の届出は出てなく、ハローワークからも連絡してもらってますが まだ届かず。 どこか相談出来るようなところはありますか⁉︎
国民健康保険や国民年金に切替の為の書類もなかなか書いてくれず、半月も無保険状態になりました。こちらはなんとか解決しました。石垣の知名度あるお...